![]() |
医学部
いがくぶ医・歯・薬・看護学系 偏差値 66 〒 602-0000 (地図)(全学) 京都府京都市河原町通広小路上る梶井町465 |
---|---|
![]() |
質問は具体的な方が回答を得やすくなります。 [ ヒント ]
こけしさん、もう50点ほしかったね。この点数では貴女も感じているようにかなり厳しいて思います。二次試験の論文では、あまり大きな差はつかないと思うよ。
京都トップクラス高校の学生が落ちたり、一般では入れないレベルの低い高校の学生が受かったりしているので偏差値よりも人柄重視みたいです。
個人競技で全国2位になったことを面接で話したひとで落とされた人もいたそうです。
部活のことは成績などとともにすでに大学側も知っていると思うので、話すこともいいと思いますが面接官が知らない自分の考えなどをアピールする方に重点をおくほうがいいと思います
ある程度上位です。
しかし京都にはやはり京都大学があるので;;;
看護学科の推薦を受けようと思っています。
やはりみなさんオール5とかですかね?ギリギリ推薦取れたので、やはりそこは厳しいですかね。
推薦で受けた方どのような対策や、
面接などどのような感じだったか聞きたいです。