![]() |
工学部
こうがくぶ情報・工・理・理工学系 偏差値 44 〒 376-0052 (地図)(全学) 群馬県桐生市天神町1-5-1 |
---|---|
![]() |
質問は具体的な方が回答を得やすくなります。 [ ヒント ]
この質問だけではどこまで調べ、知っているのかわかりませんが、この学部でカウンセラーになれる可能性はあると言えます。ただし、あくまでここはカウンセラーへの通過点に過ぎません。なぜなら、カウンセラーになるのであれば持っておきたい、もしくは、持ってなければならない資格をこの大学でとることはできません。卒業後に大学院への進学が必要です。よってただの通過点に過ぎません。
ちなみに、ここは教育学部ですので教育実習もあります。実習に行き、教員免許をとらなければ絶対に卒業できません(留年するなら話は別ですが)。教員志望の学生でも教育実習は相当しんどいです。初めから教員志望でない人なら、もっとしんどいと思います。
教員かカウンセラーかで悩んでいるのであればお勧めです。
Aは評定平均が4.3以上
国立大なのでA段階は必要!
センター試験の対策もお忘れに。
言ってる意味が分かりません。