大学・学部案内
大阪大学
おおさかだいがく
国立/共学/平均偏差値: 62.6
 |
基礎工学部
きそこうがくぶ
情報・工・理・理工学系
偏差値 58
〒 560-0043 (地図)(全学)
大阪府豊中市待兼山町1-3 |
 |
大阪大学 基礎工学部の人気キーワード [
? ]
調査中
大阪大学(基礎工学部)について調べる [
使い方 ]
教えて!大阪大学基礎工学部(掲示板)
質問は具体的な方が回答を得やすくなります。 [ ヒント ]
大学受験についての話題 [ 大学 ]
高校1年生 [ 2023/05/13(土) ]
就職・インターンについての話題 [ 法学部 ]
れゆい [ 2019/11/22(金) ]
大学受験についての話題 [ 工学部 ]
高校3年生 [ 2014/11/13(木) ]
公式ホームページに過去データあるので
調べるように。
自分で探さず掲示板見に来て不確定な
情報を先に拾いにくるような考え方持ってたら
合格せんので気をつけてください。
頑張って下さいね
基礎工学部(情報科学科)が偏差値67で一番難易度が高いですね。
出典:https://hensachi.org/osaka-univ
大学受験についての話題 [ 大学 ]
理系志望の高校生 [ 2014/06/19(木) ]
よく勉強されていますね。高校生とは思えない質問です。ただ、日本のみを就職先と考えられていますが、海外(米国)に視野を広げれば、有望な学科の幅は広がると思います。また、プロセス技術に関心・興味があるなら、自分の好きな学科を目指すこともありかと思います。必ずその道を極めていれば、何らかの道につながります。
ものづくりにおいて細かいことは担当しない上位設計をやりたいなら電気またはシステム系、上位設計から出された仕様を実装したいなら情報系、泥臭いところも含めて基礎的なところをネチネチ開発したいなら化学系
10年後のことなど誰にも分からない。好きなことを自問自答して選ぶべきでしょう。学科選択は人生を決めます。
大学受験についての話題 [ 法学部 ]
kk [ 2014/01/13(月) ]
大学受験についての話題 [ 薬学部 ]
マンゴー [ 2013/08/05(月) ]
大学受験についての話題 [ 薬学部 ]
星 [ 2013/06/23(日) ]
国立大だから全部の教科徹底的にやれ〜
大学受験についての話題 [ 医学部 ]
ばなな [ 2013/05/17(金) ]
どういった点での充実をお尋ねなのかよくわかりませんが、それ以前に入る難しさが全く異なります。英語専攻に合格するのは、相当に困難と思います。おそらく受験生の大多数が英語専攻を選択するかと。充実度合いは大きくは変わらないと思います。ご参考まで。
就職・インターンについての話題 [ 法学部 ]
ST [ 2013/01/20(日) ]
確実に法曹界に入れるわけではありません。狭き門ですので!
大学にはいろいろな誘惑があります(サークル、バイトetc)。ほかにも大学に入って視野が広がって(いい意味で)法曹志望じゃなくなったっていう人も多くいます。法律の勉強は公務員試験でも有利に働くので…文系でも大学生活の過ごし方しだいではという極論です←
大学受験についての話題 [ 大学 ]
まっち [ 2013/01/04(金) ]
大学受験についての話題 [ 薬学部 ]
高1の保護者 [ 2012/10/18(木) ]
物理か生物で言えばだいたい物理の方が有利です!と言ってもお子さんがどちらが得意かによりますけど
大学受験についての話題 [ 薬学部 ]
内緒さん [ 2012/04/26(木) ]
1年のうちは勉強しなくても全然いける!
部活引退してからやれば普通に受かるよ
大学受験についての話題 [ 医学部 ]
ペーパーナイフ [ 2012/03/13(火) ]
私は小児科の医者やりたいです
就職・インターンについての話題 [ 人間科学部 ]
内緒さん [ 2012/01/22(日) ]
家庭裁判所調査員とか
あとは一般企業事務職とか
キャンパスライフについての話題 [ 人間科学部 ]
内緒さん [ 2011/12/12(月) ]
大学受験についての話題 [ 基礎工学部 ]
内緒さん [ 2011/08/03(水) ]
大学受験についての話題 [ 大学 ]
内緒さん [ 2011/07/30(土) ]
就職・インターンについての話題 [ 医学部 ]
外科医希望 [ 2011/07/28(木) ]
大学受験についての話題 [ 薬学部 ]
高校生 [ 2011/04/17(日) ]
大学受験についての話題 [ 薬学部 ]
。 [ 2011/02/16(水) ]
まず高校やろwwそっから。高校によっては塾行かんでいいとこもあるけど、結局は自分の努力次第。
ありがとうございました。
大学受験についての話題 [ 工学部 ]
nori [ 2011/01/29(土) ]
就職・インターンについての話題 [ 経済学部 ]
lover [ 2010/09/18(土) ]
大学受験についての話題 [ 人間科学部 ]
内緒さん [ 2010/05/29(土) ]
できます。ただし、編入学に向けて、希望研究分野の基礎的・専門的な勉強がある程度必要です。
大学受験についての話題 [ 薬学部 ]
おにい [ 2009/11/18(水) ]
大学受験についての話題 [ 歯学部 ]
くえりお [ 2009/07/29(水) ]
大学受験についての話題 [ 理学部 ]
靖 [ 2009/06/02(火) ]